イカのポンポン焼き風

今日は仕事が休みということもあり、晩ごはんを時間をかけて作ることができました。

と、言ってもさほどいつもと調理時間は変わらず。

イカのポンポン焼き風を作ってみました。

お安いイカを購入

やりいかのお得なものをみつけました。

まずは、イカの足をとり胴体を綺麗にします。

そして、イカの足は小さく切って、ネギ、味噌、そしてイカの内臓を混ぜます。

それを少しだけ切り込みを入れた胴体に詰める。

そして、焼くだけ。

我が家のグリルは上下一緒に焼けるから便利です。

で、出来上がったのがこんな感じ。

ちょっと小さくなっちゃった

2品目は

ピーマンのイタリア風焼き

ピーマンを半分に切って、ベーコン、トマト、チーズを乗せただけのものを焼くと言う超簡単料理。

この上にチーズを乗せて焼くと

こんな感じになりました。

グリルで上下を一気に焼くので時間もかからずお手頃なおつまみに

そして今日のメインは

牛肉と玉ねぎの炒め物

味付けは、かんたん酢、塩コショウ、醤油を少々。

すりおろした玉ねぎを必ず入れます。

このすりおろした玉ねぎが美味しいのよ。

 

今日はこんな感じの晩ごはんでした。

 

 

 

 

 

今週のお買い物金額

今日は仕事がお休みなので大量にお買い物。

これで一週間もってくれればよいのだけど

なかなか難しいだろうね。

アルコール、犬のドッグフードのおともで

我が家は相当なアルコールを消費します。

大人3人が毎晩のむのむ・・・

一週間で焼酎3升

恐ろしいことだ

それと、犬が2匹

小型犬と中型犬がいるんだけど

ドッグフードに何かかけないと食べない

困ったもんだ

それを購入した代金が

9,208円

食費の買い物はなかなか控えられない

ある程度はメモをして買い物するのだけど

あれも、これもと追加があり

1万円はあっという間。

今日はとりあえず1万円前でストップ。

9,483円

1週間もつのだろうか・・・

お昼はおうちごはん

お昼は外食が多いのですが

今日は家で節約ご飯。

野菜炒めと玉子焼き、インスタントの味噌汁

ご飯のおともに鮭フレーク、キムチを食べました。

メインは鶏肉の南蛮漬け

2月14日の節約晩ごはんは、鶏肉の南蛮漬けをメインにしました。

鶏肉はお得だけど、続くと家族からも不満がでます。

鶏肉飽きちゃった〜と言われないように、今日は南蛮漬けにしました。

メインは鶏肉の南蛮漬け

 

かんたん酢に塩コショウ、あわせだし(粉末)、少し醤油。

この中に人参とピーマン、新玉ねぎを投入します。

そして、薄い天ぷら粉を付けて塩コショウした鶏肉を揚げて、混ぜ合わせた野菜と酢の中に熱いまま投入。

美味しくできました。

他のおかずは、こちら。

刺し身とアボカドのラー油あえ

アボカドとお刺身の食べるラー油混ぜ。アジシオとごま油を少々プラスしました。

 

山口県の料理、けんちょう

山口県民なら食べたことある!?けんちょう

 

 

大根と木綿豆腐を炒め、酒、みりん、あわせだし(粉末)、砂糖(きび砂糖)、醤油で味付けしたもの。

これは、余ることも考えてタッパーに入れて好きなだけと食べてもらうようにしました。

美味しくできたと思うよ。